更新情報

2018/1/4

 

トップページ更新!!

2018年新年トップ画像を追加。

今年も宜しくお願いします。 

2017/10/8

 

管理人紹介更新!!

徒然・離島来訪記

2017年式根島を追加。

2017/5/16

 

管理人紹介更新!!

徒然・離島来訪記

2016年伊豆大島を追加。

2017/1/1

  

トップ画像更新!!

今年もよろしくお願いします。

2016/1/2

 

管理人紹介更新!!

徒然・離島来訪記

2015年神津島を追加。

 

九条神社のページ更新!!

嶋本亜衣の都市伝説講座 に

猿夢を追加。 

2016年 伊豆大島

 2016年の夏、再び伊豆大島に行ってきました。

 夜景を見ながら船での出発は、もうお約束ですね。

 とはいえ、ここに写真をアップロードできたのは、1年近く経ってから……。

 昨年のお盆休みが終わって以降、忙し過ぎで3ヶ月に1回くらいしか休みがとれなかったので……orz

 到着した時はどんよりと空が曇っていましたが、キャンプ場に向かうまでの道で、なんかいい感じの御来光っぽい光景が撮影できました。

 雲の切れ間から朝日が射して、そこだけなんとなく神がかっています。

 そんなこんなで、今回もサクッと設営を済ませます。

 ザイルに吊るしてあるのは、くさやを作るための道具なんですが……実は、食器乾燥棚として使い勝手がよいので、もっぱらそちらの用途で使っています。

 風通しが良く、地面に触れないから、衛生的に乾燥できるんですよ~。

 設営も終わり、とりあえずその日の食料を確保せねばなりませんので、いざ港へ。

 途中、竜王神社なるお社があったので、そこに参拝して来ました。

 伊豆というと、平安時代より流刑地だった関係から源氏に所縁のある史跡が多いのですが、このお社は平家のお社みたいですね。

 なんでも、源氏ばかり贔屓にされると平家一門から良く思われないから祀った云々、とのことらしく……。

 まあ、それでも、海と言えば源氏より平家!

 水軍を率いた水上戦が得意な武家だったとも言われていますし、厳島神社なんかも海の中にありますし、これから釣りに行く者としては、少しでも御利益に授かりたいところ……。

 さて、その結果は……。

 ヒャッハァァァッ! 

 

 大物ゲットだぜぇぇぇっ!!

 いや、まさか、本当にこんな上手く釣れるとは思っていませんでした。

 なにしろ、今回持って行ったのは大破寸前のボロ竿で、いよいよの時は現地で竿レンタルしようかと思っていたんですから。

 そんな竿で大物が二匹も釣れたのも、きっと竜王神社の御利益があったからでしょう。

 平家様々ですな……。

 

 ちなみに、上の顎が出ている魚がエソ、下の銀色の魚はサバです。

 大きさが解りやすいよう、対比にナイフを置いてみました。

 このナイフは展開すると私の掌より少し大きいくらいのサイズになりますので……二匹とも、だいたいスーパーで売られているくらいのサイズはありますかね?

 2匹とも、今晩のおかずとして美味しくいただきましたw

 エソの方は少々骨が多かったので、焼くよりもフライにした方が良かったかもしれません。

 

 その後は以前と同様にキャンプ場周りを散策し、ノコギリクワガタを捕獲。

 知り合いにクワガタを欲しがっている小学生がいたので、彼へのお土産ですね。

 翌日は温泉目当てで三原山展望台ホテルへ行った……のですが、何やら物凄く霧が出てしまい、殆ど何も見えない状態に……。

 幸い、露天風呂からの眺めは絶景でしたが、これでは山に登っても何も見えませんね。

 というわけで、身体の疲れがとれたところで早々に下山。

 麓にあるリス村を目指します。

 リス村というからにはタイワンリスがいるんですが、この数年で、ウサギなんかも飼育し始めたようです。

 低年齢層向けにすることで、家族連れをターゲットにしたサービスでも始めたんでしょうか?

 とりあえず、適当に動物の写真を撮影後は、展望台へと向かいます。

 ここの公園の展望台は360度見渡せるようになっており、それぞれ違った景色を楽しむことができます。

 三原山、太平様……遠くの方には大島空港なんかも見えますね。

 

 また、この公園内には比較的きれいな蝶が飛んでおり、昆虫を観察するのにも向いています。

 伊豆大島は1970年代に誰かがモリアオガエルを持ち込み、競合種もいなかったことで、それが大繁殖!

 本州では天然記念物にも指定されることのあるカエルなんですが、ここでは普通に見られるカエルでして……。

 その名の通り樹上生活をするカエルなので、アゲハを始めとした木の葉を餌にする芋虫を片っ端から食べてしまうんですよね……。

 幸い、それで大島の蝶が絶滅することはありませんでしたが、それでもダメージは少なからずあったようで、大島では綺麗な羽の蝶は殆ど見ることができません。

 だいたい、敵の攻撃から命からがら逃げてきたような、羽がボロボロのやつばかりです。

 

 そんな中、ここまで綺麗な蝶が観察できたのは、喜ばしい限りでありますが……なにやら、この公園についてから、妙に風が強くなっている気がします。

 まさか、とは思いますが……キャンプ場に帰ってみたところ……。

 ぎょぇぇぇっ!

 

 まさかの、台風直撃だぁぁぁっ!!

 

 

 なんと、台風17号が島を直撃!!

 荒れ狂う海を決死の思いで撮影しましたが、しかしこれは凄まじい……。

 波の高さ、強さ共にハンパなく、飲み込まれたら二度と戻っては来れないでしょう。

 左上の写真、普通は白い波が被っているところ、全部岩場が丸見えなんですが……あまりの波の強さに、ぜ~んぶ飲まれてしまっていますね。

 こちらはキャンプ場から程近い、メメズ浜と呼ばれる場所の釣り場。

 小型の船が停泊できる波止場になっており、普段はここで釣りをする人もいるのですが……いざ、台風が直撃すると、こちらも波の高さが尋常ではありません。

 波止場は全てビショ濡れですし、普通に立っているだけで波に飲まれます。

 

 なお、写真の白い波は、一般的な人の背丈の、およそ2倍~3倍の高さです。

 これ以上は、正直なところ近づくのも危険!!

 高潮に飲まれて死んだら洒落になりませんので、良い子の皆は真似しないようにね!!

 

 そんな訳で、翌日には早々にテントをたたみ、なんとか島を脱出しました。

 幸い、台風は夜の内に去ってくれたので、帰りは安心の船旅でしたが……。

 長いこと、島でのキャンプを続けていると、たまにはこんなデッドorアライブなこともあるのですよ。

 

 

 

 2017年 5月16日

(連休明けの夜に写真を整理しながら……)

 雷紋寺音弥